
ブレーメン津田沼保育園ニュース
- 2024/12/08
- 一時預かり保育の案内(PDF形式)
- 2024/07/18
- 令和6年度 保育施設 3園見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)(PDF形式)
- 2023/11/04
- 令和5年度子ども事業部 第2回 3園同時見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)(PDF形式)NEW
- 2023/03/07
- ◎令和5年度のブレーメン広場について 予定はこちらをご確認ください。(PDF形式)
- 2022/12/29
- 施設案内を修正しました。
- 2022/11/25
- 令和4年度子ども事業部 第3回 3園同時見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)(PDF形式)
- 2022/09/17
- 令和4年度子ども事業部 第2回 3園同時見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)(PDF形式)
- 2022/09/17
- 子ども事業部 保育体験のご案内 (保育士・保育教諭対象)(PDF形式)
- 2021/10/03
- 令和3年度子ども事業部 3園同時見学会のご案内(保育士・保育教諭対象(PDF形式)
- 2021/04/12
- 「保育園給食使用食材の産地について」が新しくなりました。
- 2021/03/08
- ブレーメンキッズルーム一時保育のお知らせ
- 2020/08/13
- 第2回令和2年度 子ども事業部 3園見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)
- 2020/07/08
- 第1回令和2年度 子ども事業部 3園見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)
- 2020/07/06
- YouTubeにブレーメン津田沼保育園チャンネル開設しました
- 2020/06/03
- ブレーメンキッズルーム一時保育事業再開のお知らせ
- 2019/10/17
- 第3回令和元年度 子ども事業部 3園見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)
- 2019/08/30
- 第2回令和元年度 子ども事業部 3園見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)
- 2019/07/14
- 第1回令和元年度 子ども事業部 3園見学会のご案内(保育士・保育教諭対象)
- 2018/09/18
- 平成30年度こども事業部3園見学説明会の御案内(保育士・保育教諭対象)
- 2018/05/14
- サイトリニューアル
ブレーメン津田沼保育園で大切にしたいこと
ブレーメン津田沼保育園では、“たくましい子ども” “やさしい子ども” “かんがえる子ども” を保育・教育目標に掲げ、心豊かにたくましく『遊ぶの大好き!笑顔いっぱいの子ども』を目指します。そして、子どもたちにとって安心でき、楽しく過ごせる場となり、「保育園が大好き」「遊ぶのが大好き」となるよう、全職員で一人ひとりのお子さんをきめ細やかに支える教育・保育を心がけてまいります。
乳幼児期は、人格形成の基礎を培う重要な時期です。子どもたちの『心を育てる』ために家庭・地域・保育園がそれぞれの役割を果たし、子どもの成長を共感し、連携を深めていくことが大切であると感じています。どうぞご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
園長 城市 初枝
ブレーメン津田沼保育園のご案内
施設案内
所在地 | 習志野市津田沼2-9-1 |
---|---|
交通アクセス | JR津田沼駅より徒歩5分 新京成新津田沼駅より徒歩5分 京成線京成津田沼駅より徒歩8分 |
電話番号 | 047-406-4433 |
開設年月日 | 平成29年10月1日 |
定員 | 149名 |
入園対象年齢 | 4ケ月~5歳児 |
建物 | 保育室・遊戯室・調理室・職員室 等 |
設備 | 園庭遊具・砂場・駐車場(17台)・駐輪場 |
職員構成 | 園長・主任・副主任・保育士・看護師・栄養士・調理員・事務員 等 |
保育時間 | 開園時間 月~土 7:00~19:00 |
給食 | 完全給食で季節に応じた献立と、安全で安心できる食事を心がけます。全て自園調理ですので、温かい給食をご提供致します。 「アレルギー児個別対応有り」 保育園給食使用食材の産地について |
年間行事予定 | 令和6年度年間行事予定表 |
園への持ち物 | 持ち物一覧 |
園生活に係る費用 | 費用一覧 |
保育園の1日のスケジュール
時 間 | 0歳 | 1 ・2 歳 | 3歳以上児 |
---|---|---|---|
時間外保育 | 時間外保育 | 時間外保育 | |
7:00 | 随時登園(就労に応じて)検温 視診(健康観察) 睡眠又はあそび |
随時登園(就労に応じて) 検温 視診 (健康観察) あそび |
随時登園(就労に応じて) 視診 (健康観察) あそび |
9:00 | 朝のおやつ(牛乳) | 朝のおやつ(牛乳) | 朝の会 |
10:00 | 《遊びを中心とした保育》 室内あそび 戸外あそび (外気浴 散歩) |
《遊びを中心とした保育》 室内あそび 戸外あそび |
《遊びを中心とした教育活動》 〇自ら選ぶ活動 ・室内・戸外 〇集団活動 |
11:00 | 離乳食・授乳 睡眠又はあそび 健康観察 |
食事 |
食事 歯磨き |
12:00 | 午睡 | ||
13:00 | 午睡 | 午睡 | |
14:00 | 健康観察 検温 あそび |
健康観察 検温 |
健康観察 検温 |
15:00 | 健康観察 |
おやつ あそび 健康観察 |
おやつ 室内活動・戸外あそび 健康観察 |
17:00 | (時間外保育) | (時間外保育) | (時間外保育) |
18:00 | 随時降園(就労に応じて) | 随時降園(就労に応じて) | 随時降園(就労に応じて) |
19:00 |
時 間 | 0歳 |
---|---|
7:00 | 順次登園 検温 視診(健康観察) 睡眠又はあそび |
9:00 | 朝のおやつ(牛乳) |
10:00 | 室内活動 戸外あそび (外気浴 散歩) |
11:00 | 離乳食・授乳 睡眠又はあそび 健康観察 |
12:00 | 午睡 |
14:00 | 健康観察 検温 あそび |
15:00 | 健康観察 |
17:00 | (時間外保育) |
18:00 | 順次降園 |
時 間 | 1 ・2 歳 |
---|---|
7:00 | 順次登園 検温 視診 (健康観察) あそび |
9:00 | 朝のおやつ(牛乳) |
10:00 | 室内活動 戸外あそび |
11:00 | 食事 |
13:00 | 午睡 |
14:00 | 健康観察 検温 |
15:00 | おやつ あそび 健康観察 |
17:00 | (時間外保育) |
18:00 | 順次降園 |
時 間 | 3歳以上児 |
---|---|
7:00 | 順次登園 視診 (健康観察) あそび |
9:00 | 朝の会 |
10:00 | 室内活動 戸外あそび |
11:00 | 食事 歯磨き |
13:00 | 午睡 |
14:00 | 健康観察 検温 |
15:00 | おやつ 室内活動・戸外あそび 健康観察 |
17:00 | (時間外保育) |
18:00 | 順次降園 |
*家庭的な雰囲気の中で、ゆったりと自分のしたいことを見つけて過ごす時間を大切にします。
*生活(排泄、食事、睡眠等)の援助とあそびの充実をはかり一人ひとりの発達に合わせたきめ細やかな保育をします。
*日々健康で安全な生活が送れるように心がけます。
*養護(生活)と教育が一体となって、豊かな人間性をもったお子さまを育成します。
*意図的な環境の下で、「学び」につながる遊びの体験を広げる時間を大切にします。
募集定員
習志野市ホームページ受け入れ可能状況は習志野市役所のホームページでご確認ください。
⇒習志野市役所のホームページはこちら